銀座大幸歯科 YASデンタルクリニック・アクセス インプラント無料相談
銀座大幸歯科TOP 銀座大幸歯科TOP 銀座大幸歯科TOP 銀座大幸歯科TOP インプラント・トピックス スタッフ 予約
インプラント治療メニュー

インプラントBLOG
ジルコニア

医療の現場では、2年くらいおきに新しい技術が導入され、大きなイノベーションが起きています。
そのなかには、医療機メーカーや製薬会社が売り込みをかけて大々的に発表するが、本当に使えるものはごく僅かなのです。
しかし、発表当時は全くダメなものも、それから2年も経つと洗練されて使えそうな物も出てくる。
例えば、型取りした歯形をコンピューターで三次元的に読み込み、機械で人工歯を作る技術をCAD/CAMという。CAD/CAMが出始めた頃は工作精度も悪くコストも高く、とても使えるような代物ではなかった。しかし、3年ぐらい前からアメリカで徐々に普及してきて、あっという間に技術革新してきた。
日本でも2006年の11月に薬事の認可が降りて、本格的にCAD/CAMを使った治療がスタートしてきました。
現在では工作精度も上がり、歯科技工士が造る補綴物(人工歯)と遜色ないレベルまできています。
そして、人工ダイヤモンドであるジルコニアを使った人工歯も作れるようになってきています。

ジルコニアクラウンとは金属を一切使わない修復システムです。生体親和性と優れた審美性を追求する治療法です。
ジルコニアは審美的な白色を有しているだけでなく、生体親和性においても優れ、医科分野で人工股関節の球状骨頭部などに既に20年近く用いられています。またスペースシャトルの断熱保護材やF1のブレーキディスクなどにも使用され、過酷な状況下での耐久性も証明されています。
今までのオール・セラミッククラウンではどうしても強度的に弱く、せっかく治療したのにもかかわらず割れてしまうことがありました。ジルコニアは人工ダイヤモンドやセラミック包丁などに使われる材料で、通常のセラミックの強度よりはるかに硬く、強靭で科学的に安定した物性を持っています。しかし、あまりにも硬すぎるため加工が難しく、今まで歯科治療に使うことが困難でありました。
工業界では一般的になってきたCAD/CAMという技術を使い、ジルコニアの塊(インゴッド)をコンピューターで切削をして作っていきます。今までは工作精度に問題があり、治療に使えるようなものでは在りませんでした。しかし、近年CAD/CAMの技術が進化してきています。現在では30ミクロン以下の適合も可能となり、技工士さんが手作業で作る金属クラウンとそん色ないレベル、もしくはそれ以上のレベルまで来ています。将来的にはインプラントも含め、すべての人工物がジルコニアに移行してくると思います。 現在、私のクリニックでもジルコニアクラウン・ブリッジを使用した治療を行っていますが、透明性が高く、口腔内では天然歯とともにバランスのとれた自然な印象を与えることが出来ます。
余談ですが、歯を創り出す歯科技工士の仕事はとても過酷である。 一つひとつハンドメイドで丁寧に仕上げるのですが、彼らは毎日徹夜を覚悟で、応えてくれているのです。
CAD/CAMが、彼らの過酷な労働条件を少しでも軽減してくれれば、技工士さんたちのストレスも軽減されていくだろうし、工作精度も上がり、クオリティも上がり、コストも軽減されていくでしょう。

イギリスにはビスポークという言葉がある。
ビスポークとはお客さん一つ一つに合った型をつくり、革靴や服を作るシステムをいう。
昔は当たり前のようにおこなわれていたことであるが、現在では限られた一部のセレブのための特別なサービスとなってしまった。
例えば、ビスポークで靴を作るとだいたい50万円位する。こんなに高いの?と思うかもしれないが、ビスポークは最低でも2足は作る。しかも、一足目で当たりが強いところや履き心地をチェックして、その靴を捨ててしまう。もったいないが、そうして出来上がった靴は靴擦れもなく、手入れをすれば一生物である。
将来、歯医者に行くと、「ビスポークにしますか?それとも機械で作りますか?」なんてことになるかもしれない。

現在では、すべてビスポークである。

価値あるものはそれなりに高価である。
 

インプラント個別相談

 
銀座大幸歯科
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座6-7-7 第三岩月ビル8F

TEL0120-706-317
※水・日曜日、祝祭日は休診日
最寄駅 地下鉄銀座線 銀座駅 A2 出口より 徒歩2分, B3 出口(アルマーニタワー)より1分 JR新橋駅より7分、有楽町駅より6分

Copyright(C)2009 GINZA DAIKO SHIKA All Right Reserved.